ライフ
BoseのノイズキャンセリングヘッドホンQuietControl 30 wireless headphonesが かなりいいです。 本体が首に引っ掛ける形状なので邪魔ならない 10数年ほど前にゼンハイザーのノイズキャンセリングを一時使用していましたが、この当時の大体のモデルはノイズ…
いよいよ2018年SFC修行の第一弾をスタート まず最初に チケットは2017年より確保はしていたのですが、そんななか、今年早々、陸マイラー界で衝撃の走ったソラチカルート閉鎖情報で一時は今後の修行の行方も考えたりもしましたが、それでもやはりSFCはほ…
auのみなさんiPhone6sからiPhone8にするときはお気をつけください。 SIMを差し替えるだけで支払いが月々2843円高くなります。
マリオットで物凄いお得なキャンペーンが始まっています。 2017年9月12日から2018年1月15日までに マリオット系のホテル2回の滞在で1泊が無料になるようです。 2泊の料金で3泊も泊まれるなんともお得なキャンペーンです。 ただし2滞在という事なので、この辺…
全国タクシーのアプリがかなり使い便利です。 JapanTaxi(旧:全国タクシー)Mobility Technologies Co., Ltd.旅行無料 先日、琵琶湖マリオットホテルに宿泊したのですが、こちらのホテル周りに施設があまりなく流しのタクシーもなかなか通らないことから、こ…
今回もマリオットポイントを使用して先日の7月28日にオープンしたばかりの琵琶湖マリオットホテルへ無料で宿泊して来ました。 そして前回に引き続きゴールド会員ならではのグレードアップを体験しました。 spgゴールド会員の優待で部屋がグレードアップ お盆…
先日、spgアメックスの入会キャンペーンで頂いた 入会ポイント17000スターポントを マリオットのリワードポイントに移行いたしました。 syunjin.hatenablog.com spgとマリオットは提携していますのでこのようなポイントの移行が可能なのですが これのすごい…
先日もセブンイレブンで還元率3%で買い物する方法を買い来ましたがそれに引き続き今回はローソンとファミマ編です。 やり方は先日のセブンイレブンイレブン編とほぼ変わらずで、まずは リクルートカードで1万分のnanacoチャージ nanacoで1万分のQUOカード購…
セブンイレブンの日用品がかなり安くなってます 日本経済新聞 セブン―イレブン・ジャパンは4月19日、洗濯用洗剤やオーラルケア用品などナショナルブランド(NB)の日用品約60品目を値下げする。値下げ幅は平均5%で、2009年4月以来8年ぶりの値下げになる。消…
一年ぶりの沖縄で今回はANAインターコンチネンタル石垣島に宿泊しました。 が今回はホテルのレビューではありません。 3泊以上した方にはIHGリワーズクラブ会員の入会のご紹介 IHG ホテルズ & リゾート-5,500軒以上のホテルをオンラインでご予約ください チ…
マイルを貯めて航空券がタダで手に入るようになると、次はホテル代を安くしたくなりますね。ということで、今回はホテル予約サイトを比較してみました。 syunjin.hatenablog.com たくさんあるホテル予約サイトはどこが安いのか。 最近はホテルの予約サイトも…
あまり飛行機に乗らないので 今まで全然知りませんでしたが 小さい子供でもマイルって貯まるんですね うちの子供は5歳と2歳なのですが 2歳以降で飛行機の席を確保すれば マイルは貯まるようです。
今、サンマルクカフェでお得すぎるキャンペーンが行われています。 1000円でチョコクロが5個とドリンクチケット5枚がもらえます。 しかもこのドリンクチケットがコーヒーだけでなくカフェラテやジュースなどにも使えて、Mサイズにも対応しています。 使い方…
なんともお得なキャンペーンが始まっています auウォレットにカードからチャージするだけで 10%還元です うちは生活費をウォレット経由で払っているので普通に1万円がもらえてしまうようです ウォレットカードお持ちの方はぜひご活用ください
セブンイレブンでは新規店舗がオープンするごとに数日間のキャンペーンを行なっている事はご存知でしょうか? このキャンペーンは私が経験したものでは キャンペーン期間中にナナコチャージで お菓子やお米がもらえるというモノです。 1万円チャージで福袋 1…
皆さんはお宅は どれくらいの数のゴミ箱があるのでしょうか? うちは今の所この2つだけで足りております。 SAITO WOOD ごみ箱 ダストボックス 上開き S 901 8L チークグレイン サイズは2種類で 左の大き方をキッチンで使い 右の小さい方はよく使うパソコンの…
ビフォー アフター はっきり言って ちょっと位置を変えただけ テレビ台を壁側に移動して対面にソファを置いただけです。 これだけで気分がガラッと一新します。 模様替えが好きで定期的に行うのですが 良い所は 気分転換に良いところと 普段、目が行かない部…
前回に引き続き、災害用の炊き込みご飯を食べて見ました 商品名は保存食五目ご飯。 サタケ マジックライス 保存食 五目ご飯 100g×4個 こちらの商品は水分の量によって ご飯と雑炊の2種類を楽しめる様ですが、 まずは今回はご飯で試して見ました 作り方は簡単…
どうにも気になって災害用の長期保存パンを 開けて食べて見ました 災害備蓄保存用パン(5年保存) 「生命のパン あんしん」 オレンジ 4号缶(2個入り)100g/351kcal 開けるとこんな感じで縦に2個並んでいます 逆さまに入って紙がまかれているので パンを直接触ら…
auスマホの料金が2000円ぐらいで使えると言ってもなかなか珍しいらしく、いまいち皆さんピンと来ないようです。 先日もauのショップでプランの変更の相談をさせて頂いたのですがショップの方も驚愕の安さだった様です。 内容的には、iPhone6sの機種代金一括0…
ネットのヤフオクやメルカリを使えばもはや売れないものは無いんじゃ無いかと感じていた近頃ですが、やはりそれでも売れないものはあるんですね。 ミサワホームの株主優待券 それがこちらのミサワホームの株主優待券です。 こちらの優待内容ですが大きくは家…
私のお気に入りのセブンイレブンのフェイスタオルが販売中止になりました! とは言ってもお気に入りのカラーのブラウンが販売中止になったと言う事なのですが、、 かなり気に入ってたのですがみなさんには ブラウンは人気が無かったのかな? 仕方がないので…
固定観念で必要と思っていたが実は要らないものって結構ありますよね。 今回はそんな中から私が断捨離して問題無かった、家電のベスト4を発表したいと思います。
先日、電気ケトルが壊れ 再購入も考えましたが考えた結果、 野田琺瑯のケトルを購入しました
先日、7年ほど使用していた電気ケトルが 故障しました。 電気ケトルってすごく便利なんですよね これはさすがに手放せないかなって思いますが、取り敢えず新しい物を購入せずに 無しで過ごして見たいと思います。 意外と無くてもいけたりするかもしれません。…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170113-00010000-manetatsun-life クレジットカードで納税が出来るようになるらしい、これでやっとポイント還元出来ると思いきや、残念な事に一万円あたり82円の決済手数料がかかるようです。 なのでそれ以上のポイント…
もともとはこちらのシーリングファンを2つ並べて使用していたのですが訳あってそのうちの一つを模様替えして見ました。
先日、京都のリーガロイヤルに一泊して来ました。その際アメニティーがいい感じなのでとりあえず撮影して見ました。アメニティーの一つ一つがロゴ入りに箱に入っていてなんとも贅沢な仕様です。
ホテル折りなるものを下記のブログで発見したので、ウチでも真似をして見た。 洗面所●タオルの収納とたたみ方|メグメグの好奇心♪♪ 収納インテリア 以前はグルグルと丸めて収納していたのですが 最近わけあって、バスタオルが不要になりタオルスペースがスカ…